旧広瀬邸(愛媛県新居浜市)
近代和風建築の黎明期を代表する旧広瀬邸。別子銅山を訪れる要人の迎賓館として用いられ、平成15年 (2003年)重要文化財の指定を受けています。
清風荘(京都府京都市)
明示末期に首相を二度務めた元老、西園寺公望の京都別邸として用いられ、現在は京都大学の迎賓館として来訪者の目を楽しませています。
大阪府立中之島図書館(大阪府大阪市)
ギリシャ・ローマの神殿建築様式を踏襲して建てられた図書館は、現在も府民に親しまれています。明治37年(1904年)に誕生した、大阪初の本格的な近代図書館の歴史を紹介します。
三井住友銀行大阪本店ビル(大阪府大阪市)
近代建築を代表する規模と美しさを誇る住友ビルディング。住友工作部の誕生物語もご覧ください。
日暮別邸記念館(愛媛県新居浜市)
明治39年(1906年)に住友家の別邸として建設された「日暮別邸」を移築し、記念館として整備。煙害問題解決に向けた取り組みや住友の事業のルーツである銅製錬の歴史を後世に伝えます。
別子銅山記念館(愛媛県新居浜市)
283年の歴史を体感できる別子銅山記念館。数々の貴重な史料を見ることができます。
住友活機園(滋賀県大津市)
名刹「石山寺」を抱く伽藍山を仰ぎ、近江八景の瀬田の唐橋、そして琵琶湖を遠望する。活機園の最大の魅力はこの佳景にあります。平成14年(2002年)に国の重要文化財に指定されています。
広瀬記念館(愛媛県新居浜市)
広瀬の足跡を通して、新居浜の街の成り立ちと日本の近代産業の歩みを紹介します。
住友史料館 (京都府京都市)
住友家と住友グループ各社の事業史に関する、諸資料の収集・整理・保存を専門に行っています。
大阪市立美術館(大阪府大阪市)
美術館としては日本有数の歴史を誇る大阪市立美術館の沿革をご紹介します。
大阪市立東洋陶磁美術館(大阪府大阪市)
世界でも珍しい東洋陶磁器を専門とする美術館、大阪市立東洋陶磁美術館の沿革をご紹介します。
泉屋博古館(京都府京都市)・泉屋博古館東京(東京都港区)
住友家が所蔵していた青銅器、絵画、陶磁器などを収蔵展示する泉屋博古館。その沿革をご紹介します。
楠木正成像 (東京都千代田区)
日本を代表する銅像である楠木正成像の誕生までのドラマを追います。
PageTop